早くもフィリピンに移住決定!・・・ではなく、同じ学校の友達がフィリピンで部屋を探すということで、興味津々で同行してきました。
彼は半年近くフィリピンにいて、今後も数ヶ月滞在予定なので、次は寮ではなくアパートの部屋を借りるとのこと。
フィリピン人の友達にも協力してもらい何部屋か内見のアポをとったそうです。
当日連絡がつなかった物件もありましたが、全部で3部屋見ることができました。
すべて家具付です。
てんやわんやあり・・・1軒目に着いたのは出発してから1時間後。
フィリピンでは区画がきちんと整備されておらず、正確な住所がないところもあるため、近所の人に聞きながら探しまわってようやく到着しました。
大家さんらしき人が現れて鍵を開けてくれる様子は、日本での部屋探しとほとんど同じ。
こちらが1階の様子。
なかなか広い!キッチンに冷蔵庫、応接セット、ダイニングがきちんと揃っています。
※iPhoneの高性能カメラのおかげで、実物よりかなりきれいに写っています。
実際にはもっとちょっと古めかしい感じです。
2階にはベッドルームが2つ。
さらにバスルームも2つあるので、ルームシェアできると良さそうな感じ。
ここの家賃は3万3000円くらい円(15000ペソ)。
2軒目はかなり庶民的な物件へ。
アパートメントはどこも、このような頑丈な鉄柵が入口にあります。
部屋が小さく、家具が所狭しと並んでいる感じ。
ベッドルームもあります。
狭いけど、男の一人暮らしならいけそうな感じです。
家賃は1軒目の半分以下の1万6000円くらい(7000ペソ)。
正直なところ、私にはこのエントランスの感じとか水回りの老朽感がちょっと無理そうな。。。
最後の3軒目。
外観からして、期待感が高まります!
1階にはキッチン、小さいソファー、ダイニングセット。
1軒目・2軒目に比べ、清潔感・高級感を感じます。
階段を上がるとベッドルームになっていて、大きいベッドとテレビ付のステキな寝室が。
バスルームもきれい。
ここなら私も住める!というか、住みたい!(笑)
さすが、クオリティが高いだけあって、提示の家賃は5万円超え(22000ペソ)。
彼の予算を超えてしまったようですが、交渉の結果約4万円で電気・水道・ネット込みになり、この部屋に決定したそうです!
彼はルームシェアも想定しているようなので、それを考えるとなかなか良い金額なのではないでしょうか。
仮に私たちが住むことを想定すると、2万円台(1万ペソ台)だとちょっとクオリティ的に厳しい感じで、3万円(1万ペソ後半)だと候補が見つかりそうです。
まさかフィリピン留学に来て三週目にして物件探しをするとは思ってもいませんでしたが、いつかの移住に備え、よいシミュレーションになりました。
こんな機会をくれた友達に感謝!
*家賃はアンヘレスという町の情報です。首都マニラやその他の都市とは相場が違うかもしれません
*レートは、1ペソ=約2.3円で計算しています
【フィリピン留学関連ブログ】
フィリピンの物価・生活>>
飲み・学校周辺環境>>
フィリピン留学 ~二週間経過~>>
授業と寮生活の様子>>
☆ポカリスエット×TABIPPOの「地球をあそぼう」 にも寄稿しています
フィリピンで部屋探し!?
コメントをどうぞ
2013/08/27