フィリピンに来て1ヶ月が経ち、留学にかかる総費用が見えてきました。
【1】日本で申し込み時に払ったお金
【2】こっちに来てから学校に払ったお金
【3】外食やこまごまとした生活費(1ヶ月分)
を集計したので、公開します。
結論から言うと、1ヶ月の留学なら、授業料+寮の生活費14万円+お小遣い2万円に、さらに航空券まで入れて合計20万円くらいですべて事足ります。
明細は下の表を参照ください!
【1】日本で申し込み時に払ったお金 *一人分(2ヶ月)
授業料・寮(2ヶ月分) 学校・・・CIP/シーアイピー | 242,000円 |
登録料(入学金) | 5,000円 *10,000円から割引 |
空港までのお迎え | 5,000円 |
合計 | 252,000円 |
※私たちが申し込んだのは2013年3月、授業を受けているのは8・9月です。
代理店のホームページを見てみると、その後、若干金額が上がったようです。
【2】現地に来てから学校に払ったもの *一人分
Visa延長代 | 8,100円 (3,530ペソ) |
電気代 | 5,500円 (2,400ペソ) |
水道代 | 2,700円 (1,200ペソ) |
IDカード発行代 | 340円 (150ペソ) |
デポジット | 7,000円 (3,000ペソ) |
教科書代(4冊) | 2,500円 (1,100ペソ) |
合計 | 約26,000円 (11,380ペソ) |
学校関係で払った金額として、【1】と【2】の合計で27万8000円。*2ヶ月の料金
一人・1ヶ月=約14万円。
これで毎日7時間の授業を受けて、1日3回の食事が食べられます。
学校内にウォーターサーバーがあるので水を買う必要もありません。
もし学校から一歩も外に出なければ、これだけで生活ができます(笑)
ちなみに航空券は、ジェットスターを数ヶ月前に予約したので、1人4万円以下(往復)という安さでした。
(成田-マニラ)
続いて、飲みに行ったりちょっとした買い物をしたりと、学校以外で使ったお金です。
【3】外食やこまごまとした生活費(1ヶ月分)
*8月の支出の内訳
*1ヶ月分・ふたりで使った合計金額
飲み・外食代 | 12,000円 (5,200ペソ) | 飲み5回、売店でビール数回、ファーストフード数回 |
日用品の買物 | 7,200円 (3,100ペソ) | 洗剤、トイレットペーパー、文房具、電池、DVD、 コーヒー、ミルク、お菓子、紙コップなど |
携帯・SIMカード | 2,400円 (1,030ペソ) | SAMSUNGの通話&テキストメールだけのシンプルな携帯 *2ヶ月くらい使えそうなプリペイドカードも込み |
マッサージ | 900円 (400ペソ) | yusuke・・・全身60分 kumi・・・足だけ30分 |
交通費 | 3,800円 (1,700ペソ) | 部屋探しに行った日、半日貸し切りにしたため、 それが半分を占める 【ブログ】フィリピンで部屋探し!? *ふだんの移動は100円以内 |
合計 | 約26,000円 (約11,400ペソ) |
1ヶ月間に使ったお金は、ふたりで26000円でした。
携帯を買ったこともあり、思ったより使ってしまったな・・・という印象です。
中でも特にかさんだのが日用品。7000円を超えてしまいました。
5000円くらいで抑えたかったところ。
もの珍しさからスナック菓子をちょこちょこ買ってしまったこと、
また私が200円近くするネスレの牛乳やヨーグルトを毎週買っていることが敗因かと。。。
ひとりなら、2万もあればかなり贅沢ができると思います。
頻繁に飲みにいかない人なら1万円くらいでもいいかもしれません。
外食代は、飲みに5回行って、何度かファーストフードにも行って二人で12000円という安さ。
きれいで高級感のあるお店に行っても、一人1000円を超えたことは1回しかなく、特に外食費用については物価の安さを実感しています。
いろいろオーダーして、ビールをたくさん飲んでも800円くらいなんて、ほんとうに感激!
学校の周りは住宅地で、徒歩圏にはほとんどお店がないので、毎回トライシクルに乗って移動します。
*追記*(終了後)
私たちの場合、2ヶ月間の留学にかかった総費用は、
37万円/1人(学校関係30万+お小遣い3万円+航空券4万円)でした。
セブやボラカイ・パラワンなど週末にちょっとした旅行をする場合は、もちろんもう少し余裕があった方がいいかもしれません。
こっちでツアーを申し込むととても安いので、私たちも留学が終わる少し前に週末旅行に行ってきました。
*激安!フィリピンのボラカイ島へ週末旅行>>
※2013年8月・9月のデータです(1ペソ=2.3円で計算)
【フィリピン留学関連ブログ】
フィリピンの暮らし編:
フィリピンの物価・生活>>
フィリピンで部屋探し!?>>
英語力・学校編:
フィリピン留学 ~八週間終了 英語のレベルと勉強方法~
フィリピン留学 ~四週間経ってわかったこと~>>
フィリピン留学 ~二週間経過~>>
授業と寮生活の様子>>
kumi